Aesthetic Dentistry 審美歯科
審美歯科では美しい口元を作ることを目的としています。
治療の目的は、歯の色や歯並びを綺麗にすることであり、機能面の改善が目的ではありません。しかし、見た目の美しさの実現は、口元の健康維持に繋がり、結果的に歯本来の機能が持続することにも影響します。

ホワイトニング
審美歯科治療の代表的な治療がホワイトニングです。
ホワイトニングとは、歯を削らずに薬剤で歯を白くする治療です。
歯が変色する原因には、たばこ・コーヒー・茶渋などによる着色があります。これらはクリーニングだけでも十分に落とすことが可能ですが、加齢による歯の黄ばみやエナメル質(歯の内部)にまで沈着した色素までは落とすことが出来ません。
当院で取り扱っているホワイトニングメニューについてご説明いたします。
詳しくはこちら
マウスピース矯正
当院では歯の審美性を求めてマウスピース矯正を受けられる患者様も年々増えております。
歯並びが整うことで、口元の印象が大きく変わります。
歯並びが悪い場合、しっかり歯磨きをしているつもりでも食べ物の残りやすい箇所ができてしまい、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
近年は目立たない矯正方法であるマウスピース矯正がすっかり浸透したこともあり、社会人の矯正(成人矯正)にお越しいただく患者様の比率も増えております。
当院では世界で1000万人以上が治療を受けている実績のある矯正システムであるインビザラインの各パッケージにに対応しております。
詰め物・被せ物治療
下記は詰め物・被せ物による代表的な素材です。
「以前、治療した銀歯を目立たない素材に変えたい」、「前歯だけでも天然で美しい色合いの歯にしたい」、「ホワイトニングはちょっと面倒なイメージがある」などのお悩みがある方は是非一度ご相談下さい。
ゴールド
金合金を主成分とした詰め物・被せ物の材料で、天然歯に近い弾力性があり、噛み合う歯を傷めにくいのが特徴です。精密な適合が可能で、虫歯再発のリスクが低く、非常に長持ちします。
オールセラミック
セラミック製の詰め物・被せ物は透明感のある白い歯を再現でき、自然な見た目を求める方や金属アレルギーをお持ちの方に適しています。素材の進化により強度も向上し、前歯だけでなく奥歯にも使
用できるタイプもあります。変色の心配もなく、長期間美しさを保ちます。
ジルコニア
人工ダイヤモンドと呼ばれる耐久性の高い素材です。
天然の歯に近い硬さや透明感を出すことが可能です。
経年劣化しにくい、金属アレルギーの心配がない、強度が高く割れにくいメリットがあります。
歯のクリーニング
歯科医院で行う歯のクリーニングは、医師や衛生士によって行われる専門的なものを指します。歯の表面の着色や歯ぐきの隙間の汚れを専用の器具などで取り除きます。
日々のブラッシングでは取り除けない汚れを放置しておくと虫歯や歯周病の原因になってしまうため、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることを推奨しております。
ナカシマ歯科
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東3-13-26
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | / | / | |||||
13:30 ~ 18:00 | / | / |
土曜 13:00 ~ 17:00 休診日:木曜・日曜・祝日